東京 葛飾区の歯医者 柴又歯科医院の一般歯科

一般歯科

保険治療を中心に、様々な治療方法の長所短所をご説明し、患者様に満足して頂く治療法を選択して行います。
充分に検査を行い歯の「保存治療」を心がけ、1本でも多くの歯を残します。

1.虫歯の治療

主に、詰め物の治療です。近年は金属よりも、歯の色に近く目立たない、白い詰め物が多くなっています。

無痛治療 無痛治療
治療前に行う「表面麻酔」や、最も細い注射針(33G)の使用により、麻酔注射の痛みを最小限にします。
確実な麻酔を行うことにより、患者様が痛みを感じることがないようにして治療を行います。

スコープ スコープ
小さな虫歯では、拡大スコープを使い、できる限り確実で、低刺激な治療を行います。
上部にLEDライトを付け視野を確保し安全、確実に細部を治療します。

カリエスチェッカー カリエスチェッカー
虫歯菌に感染した歯質を赤く染め出す薬品です。
進行した虫歯の悪くなった部分だけを確実に取り除き、健全な歯質をできるだけ削らずに治療を行うために使います。

カリエスチェッカー 光学式う蝕検出装置 『ダイアグノデント ペン』
~見つけてすぐ「削る」から適切な「管理」をする治療へ~
●レーザー光で虫歯の状態を調べます。  ●正確な進行状態が把握できます。
●虫歯の状態を数値で測定できるので進行状況に応じた治療が可能です。
●低出力レーザー光を使用するだけなので、痛みもなく小さなお子様や妊婦さんにも安心です。

2.差し歯

主に前歯の白い被せ物です。様々な種類があり、それぞれに長所短所があります。患者様のお口の状態、ライフスタイルを考慮し相談のうえ治療法を決定して行きます。

レジン前装冠 レジン前装冠
前面はプラスチックで、後面は金属でできています。
長期間の使用では変色がおきます。保険適用されます。

メタルボンド冠 メタルボンド冠
前面はセラミックで、後面は金属でできています。
透明感があり、長期使用での変色はありません。強度もあります。

オールセラミックス冠 オールセラミックス冠
全てがセラミックで、本物の歯に近く目立ちません。
強度があり割れにくく、透明感もあり、変色もありません。

3.ブリッジ(固定式)

歯を失い、前後に歯が残っている場合に、その残った歯を利用し橋(ブリッジ)をかける治療です。色々な種類がありますので、充分なカウンセリングをして治療を進めて行きます。

金属ブリッジ 金属ブリッジ
土台を保険適用の金属で作り、失った歯の部分をプラスチックで作ります。
保険適用です。

金属ブリッジ 金属ブリッジ
土台を保険適用外の金属で作り、失った歯の部分を強化プラスチックで作ります。
保険適用外です。

セラミックブリッジ セラミックブリッジ
金属を使わず、すべてを白いセラミックで作ります。見た目の違和感もありません。
保険適用外です。

4.入れ歯(取り外し式)

多数歯を失い、ブリッジでは対応できなくなった場合に、残った歯を支えにして「部分入れ歯」を作ります。1本も残っていない状態が「総入れ歯」です。

レジン床義歯 レジン床義歯
プラスチック製で、軽く修理しやすい入れ歯です。

金属床義歯 金属床義歯
入れ歯の土台の一部に金属を使用し強度を増した割れにくい入れ歯です。 厚みが薄くなり違和感が少ないです。

審美義歯(エステティックデンチャー) 審美義歯(エステティックデンチャー)
金属のバネを使わず義歯自体に弾力で支える入れ歯です。
見た目の違和感が少なく前歯に適した入れ歯です。

磁石義歯(マグネットデンチャー) 磁石義歯(マグネットデンチャー)
金属のバネの代わりに専用小型磁石を使用した入れ歯です。
強力な磁力を利用する為入れ歯のぐらつきが起こりにくく入れ歯が安定します。

5.歯周病(歯槽膿漏)

歯周病は自覚症状が現れにくい病気です。成人の80%が罹っていると言われています。以下の症状がある時には御来院をお勧めします。

  1. 1.歯ぐきが赤く腫れてブヨブヨしている。
  2. 2.歯磨きをすると、出血する。
  3. 3.指で触ると歯がグラグラする。
  4. 4.硬い物を食べると痛い。
  5. 5.歯と歯の間に隙間ができ、食べ物が詰まりやすくなった。
  6. 6.歯ぐきから白いうみが出る。
  7. 7.歯ぐきが下がり、歯が長くなった気がする。
  8. 8.口臭が気になる
  9. 9.起床時に、口のなかがネバネバしている。
  10. 10.糖尿病がある。

★当院では、歯ぐきからの出血部位、腫れ、動揺度、歯周ポケットの深さの測定、レントゲン検査などにより総合的に診断し、治療を進めて行きます。

6.ドライマウス(口腔乾燥症)

50歳以上の約60%がドライマウス(お口の乾燥)を感じていると言われます。ドライマウスは唾液の不足が主な原因です。 唾液にはお口の清潔を保ったり、粘膜を保護すると言った大切な働きもあります。 唾液の分泌を良くするいろいろな方法があり、患者様に合った方法で改善していきます。

50歳以上の口腔環境

以下の症状に当てはまる方は一度 御相談下さい。

  1. 1.乾いたものが食べにくい。
  2. 2.口の中のネバつきが気になる。
  3. 3.入れ歯が合いにくい。
  4. 4.長い時間話しにくい。
  5. 5.味が変に感じる。
  6. 6.舌が痛くなる。
  7. 7.口臭がきつくなる。
  8. 8.歯周病・虫歯になりやすい。
  9. 9.口の乾きで目がさめる。

│   TOP   │   HOME   │